アルケミーの理論をもとに作られている『FESフラワーエッセンス』FES Flower Essence

アメリカのカリフォルニア州、ネバダシティに本部を置くFESフラワーエッセンスについて書きます。

アルケミーの考え方で作られているエッセンスです。

FESフラワーエッセンスとは・・・

FESは、アメリカのカリフォルニア州、ネバダシティに本部を置くフラワーエッセンスの研究開発教育機関です。

FESのフラワーエッセンスは、アルケミーの理論にもとづいてつくられています。

FESでは、16世紀の医者であり錬金術師であったパラケルススと、自然学者であり哲学者としても知られるゲーテ、また人間存在の定義においては人智学者のルドルフ・シュタイナーの理論を長年研究してきました。

FESでは、アルケミーの方法論をフラワーエッセンス療法に発展させて、人間の魂を包括的にとらえた新しいスピリチュアルサイエンスとしてのフラワーエッセンス療法の実践と研究を行っています。

アルケミーの考え方では、人間は大自然と一体であり自然界(マクロコスモス)に存在するすべての要素は私たち人間(ミクロコスモス)に反映されており、それらは互いに影響しあい、相関関係にあるといいます。

また、パラケルススによると植物のかたちは、より高いレベルでの自然界の理想を表しています。

自然界に存在するすべての花は星の世界の表現であり、そのアーキタイプは人間の魂の中にも表現されているといいます。

具体的な方法としては、フラワーエッセンスとなる植物の包括的で徹底的な植物観察にあります。

ここでは単なる植物分類にもとずいた観察にとどまらず、植物の育っている環境や、姿形、色、香り、全体的なジェスチャーなどからその花の表現する特徴をアーキタイプ的に読みとり、私たち人間の魂と呼応する要素と結びつけていきます。  

創始者:リチャード・キャッツ、パトリシア・カミンスキー夫妻

1979年に設立され、以来四半世紀に渡りリサーチを実施し、臨床研究を行っております。

今では50カ国以上の国々で医療関係者、セラピストなどの専門家から、一般の人々まで幅広く愛用され、国際的に高く評価されているメーカーです。

FESのフラワーエッセンスを購入、体験、勉強したい

数は少ないですが、講座を開催しています。検索してみてください。

ネイチャーワールドのホームページをこまめにチェックしてみてください。

フラワーエッセンス全種類では、ありませんが取り扱いしているものもありますので、お問い合わせください。

FESのフラワーエッセンスのまとめ

アルケミーとは、錬金術 

何年か前に本を読んだことがあります。

「人間は大自然と一体」という考えに共感します。

明日は、チャリスウェルエッセンスについて書きます。

 

参考
「大自然からの贈り物」ネイチャーワールド株式会社
「心と体を癒す世界のフラワーエッセンス」小川政信
Chan de leur

arccocoの最新情報をお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。