【YouTube】モーニングルーティン
今日は、モーニングルーティンについて書きます。
YouTubeやろうと思ってから
いろんな人のを見るようになりました。
急上昇で必ず「モーニングルーティン」が出てきますよね。
こういうのって教わるわけじゃないから人のって興味ありますよね。
阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティンがお気に入りだったのですが、もうみえなくなっているのかな?
阿佐ヶ谷姉妹面白いですよね。大好きです
会社勤時
会社勤めしていた時って、朝の番組の天気予報の時に服着替えて、
芸能ニュースの時にお化粧とか番組に合わせて支度をしていました。
だから4月とか10月とか番組の編成があるとルーティーンが狂ってしまって遅刻しそうになったりと大変でした。
今のモーニングルーティン
今は、6時25分のEテレのみんなの体操をやっています。
ラジオ体操の前に行う体操が、パソコン作業をしている体を伸ばすのにとても気持ちいいのでオススメです。
寝る前もストレッチして寝ると楽だと思いながらやらないんですよねぇ
その後、玄関掃除、トイレ掃除、洗濯物を干してから
8時からお気に入りのFB LIVEを見てます。
オススメなのが朝は、ニュースを見ない
今って、コロナウィルスのことばかりですし、
この騒動前も朝のニュースで虐待とか殺人などニュースを見るのが嫌なので見るのをやめたら、1日のスタートがスムーズに気持ちよくできるようになりました。
脳は不安だと行動したくなくなるというお話を前にしたのでよかったらそちらのブログもご覧ください。
朝から不安なニュースばかり見ると
なんか行動できなくなる気がやっぱりしますよね。
通勤途中とかに嫌なことがあったら1日どんよりした気がしますし、反対に駅員さんが親切だったとかほっこりした気分になると
1日いい日になるような気がします。
私だけなのかな?
朝にその日の予定を書き出し
その日の予定を書き出し、
「ありがとう、ありがとう、ありがとう」と3回お礼を言っています。
これって「ザ・マジック」を挑戦した名残です。
おすすめな和のフラワーエッセンス 花音
ディゴ
視点が変わり、思考や感覚が明瞭になり、気持ちにゆとりが生まれます。
トケイソウ
朝の目覚めのためにオススメ
リラックス、眠れない方にオススメです。
本当に眠くなるので睡眠薬とかよりいいと思いますよ!
トケイソウは、時間に縛られていつも時間ばかり気になる人にもオススメです。
まとめ
朝の行動で1日が変わります。
私がおすすめなのは、朝のニュースを見ない。
おすすめなフラワーエッセンスは、「ディゴ」「トケイソウ」
YouTubeでも話しています
YouTubeでもお話しています。(YouTubeは、5月22日18時投稿)
YouTube チャンネル登録お願いします。