引き寄せを実現させるための準備
今日は、「引き寄せの」お話をします。
年末になると今年の振り返りや来年の抱負など
思い描く方も多いと思います。
現状を否定しない
年末になると、
「今年は、いいことなかったなぁ」
「来年は、いい年になりますように」
と考えてしまいますよね。
でもちょっと待って!
今の現状を否定していると
なかなかいいこと起きないです。
米心理学誌「Psychology Today」では、
ヒトはポジティブなことよりもネガティブなことに反応しやすいと指摘。
John Cacioppo博士の研究では、
ポジティブな感情をもたらす写真、ネガティブな感情をもたらす写真、ニュートラルな感情をもたらす写真をそれぞれ被験者に見せながら、
情報処理の規模を反映する大脳皮質での電気的活動を記録したところ、
ネガティブなものからの刺激に一番強く反応することが明らかになった.
ネガティブなものにより強く反応するという脳の働きは、
自分を害から守るために発達した
と考えられています。
ですので、決してネガティブ刺激に反応してしまうのは、悪いことではないと思います。
今の現状は、本当に辛い?
まずは、今の現状の楽しいことを書き出してみて、
- コーヒーが上手に入れられた
- 道を譲ったら、ありがとうと言われた
- 今日は、お天気で洗濯・掃除日和
意外と楽しいこと、いいことが多いことに気がつくよ♪
すると、心の中は
「いつも楽しい」
「ありがたい」
という感情で満たされるようになります。
楽しいこと、幸せなことにフォーカスされて
そればかり探している自分がいたります。
そうなると、楽しいことやいいことが引き寄せられてきます。
引き寄せの名言集
引き寄せの法則は、いろんな方の名言があります。
その方によって解釈などが変わってきます。
『良いことを思えば、良いことが起きます。』ジョセフ・マーフィー(宗教家)
『「ウキウキ」「ワクワク」は奇跡のふくらし粉。
20%努力したら、あとは宇宙におまかせ。』Dr.タツコ・マーティン(心理カウンセラー)『今の幸せに気づけば、想像を超える幸せもやってくる!』MACO(引き寄せ実践アドバイザー)
『俺はいつも先に「こうする」というのを決めちゃうんです。
人生って思ったことしか現実にならないんですよ』魔裟斗(キックボクサー)『ニコニコすることは、いわば運を引き寄せる行為。
自分をパワースポット化する行為といってもいいです。』美輪明宏(シンガーソングライター)『ツキや運を引き寄せるには、常に「自分はツイてる」と思う、ただそれだけ。
「私はツイてる」と考えることを習慣づければいいわけです。』西田文朗(メンタルトレーナー)
おすすめな和のフラワーエッセンス❝花音❞
自己肯定感を高め『パパイヤ』
引き寄せ『ナウパカ』
和のフラワーエッセンス 花音 はこちらから
まとめ
今日は、いいことを引き寄せるためには、現状を把握してネガティブなことは避けるようにします。
引き寄せにいい和のフラワーエッセンス❝花音❞は、「パパイヤ」と「ナウパカ」になります。
いいことをたくさん考えて来年を迎えましょう。
よいお年を\(^o^)/