Facebook集客ができなくなる
今日は、最近 Instagramで起きている障害の対処方法、理由。
今後のFacebook社の仕様変更についてお伝えします。
目次
Instagram アクションがブロックされています対処方法
先週あたりからInstagramの不調和が続いています。
一番多いのが、「アクションがブロックされています」
このメッセージが出たら、
まずは、「Tell us」をクリックして、
ログアウトしたあとに再度ログインすると治る人が多かったです。
それでも治らない場合、1日ほっておく。
この日数は人によって変わります。
Instagramアクションがブロックされる理由
いいね!のしすぎ
基本1日から数日保留。
フォローしすぎ
1週間位保留
フォロー外しすぎ
プロフィール変えすぎ
Instagram自動アプリ使っている人アカウント停止に
6月の初めに「自動フォローやいいね!のアプリを使っている人に
やめないとアカウント停止します」と一斉にメッセージが送られました。
対処方法
Instagram 設定画面で「許可済みのアプリ」
*Instagramの画面は変更が多いので違う画面になっていることも多いです。
どうしてこんなことになっているのかというと
今、Facebook社はツール(Facebook、Instagram)の仕様変更を準備しています。
これから1年で、いろいろ変わるようなのです。
そんな影響で、バグ多めになっています。
「表示が変?」「アプリがうまく動かない」などなどは、ちょいと我慢。
Instagramがもっと使いやすく進化するための通過点ですから、暖かく見守りましょう。
Instagramはどう変わる?
・外部サイトを使わなくても、Instagram内で決済できるようになる
・いいね!数が表示されなくなる
Facebookはどう変わる?
個人アカウントを使ってFacebook集客をされている方がいらしたら、
同じやり方では集客できなくなります。
個人アカウントはあくまでも仲の良い少人数のお友達とのコミュニケーションツール。
ビジネスがしたい人は、ページやらグループやら、広告やらを使ってね、ということなですが・・・
さて、困った。
みなさんの中でもFacebookページをすでにお持ちの方もいらっしゃると思います。
そこで実感されていると思いますが、
Facebookページだと反応が悪い。
同じことを投稿しても個人アカウントの方が、
いいね!やシェアの数が全然いい。
今からFacebookページを育てるのもいいですが、
今のFacebookのアクティブ率は低い 56%
詳しくは、こちらをご覧ください。
アクティブ率が低いFacebook育てても・・・
じゃあ、どうする?
Instagramを育てる
Instagramのアクティブ率は、85%
これってLINEと同じなんです!
LINEは未読だと赤くなるのでそれを消したくて見る人が多いといわれています。
Instagramの育て方、公式LINEでお知らせしています。
もしよければ公式LINE登録してください。
登録者には、プレゼントをお渡ししています。
LINE登録プレゼント
・フォロワー6000人を1か月で達成した方法
・言葉投稿おすすめアプリ使い方動画
・あなたのInstagramの使い方がわかる10チェック
LINEの登録はこちらから
今日は、最近 Instagramで起きている障害の対処方法、理由。
今後のFacebook社の仕様変更についてお伝えしました。